友達に「愛虹は、お散歩のプロだから」と言われたことがあります。
お散歩のプロって何でしょうか?
不思議と何事もプロと言われたらなんだか嬉しいものです。
今回はそんなわけで、『お散歩と私』についてお話したいと思います。
散歩を始めたのは、振り返れば5年くらい前でしょうか。
仕事柄引きこもりがちなので、健康を意識して始めました。
週2回歩くこともあれば、何カ月も歩かなかったこともありました。
マイペースに無理なく気ままにお散歩しています。
最初は、20分で行けそうな目的地へ行って、20分かけて戻るという決めごとを自分の中で作って実行していました。
何より大事にしているのは、毎回目的地を変えるということです。
すると、好奇心がくすぐられて「次はあそこへ行こう」と、ゲーム感覚になってお散歩をするのが楽しくなります。
学生時代は陸上部だったので、黙々と足を動かすのは自分に合っているのかもしれません。
変わり者だと思われそうですが、みんなに嫌われがちなシャトルランが好きでした。
お散歩のいいところは、
人の暮らしを感じられるところです。
住宅街を歩けば、
晩御飯のにおいがしたり、お風呂のにおいがしたり、
人々の生活を感じさせてくれます。
学校の前を通れば、ここへ通っている子がいるということ、卒業した子がいるということ、
子供たちの記録を感じさせてくれます。
家々に灯る光のひとつひとつに日常があるんだなと思わせてくれます。
たくさんの人が生きていて
楽しかった一日、苦しかった一日、なんてことない一日が、
今、存在していることを考えさせてくれます。
この日常の中に溶け込めるような作品を作りたいなと思わせてくれます。
色んな道を歩いて来ました。。。
気付けば、1時間半かけて目的地へ行って、1時間半かけて戻るというお散歩から徒歩旅行レベルになってしまいました。
これまで制覇した駅は、51駅!
この辺が、お散歩のプロと言われる所以なのかもしれません。
まだまだこの記録を更新できそうなので、またご報告します。
それでは、よい一日を。