5分ブログです。
早く解決したい欲があります。これは言い方を変えると早く安心したい欲とも言えそうです。先の課題をずっと抱えたままだとしんどいので早く解決しておきたいというわけです。
仕事の経験や人生の経験をたくさん積むと、先のことをたくさん予想出来るようになります。先が凄く見えるようになるんですね。そうすると、どこにどういう課題が出てくるかも予想出来るようになります。どういうアクションをするとどう失敗してしまうかも見えるようになりますよね。
そういう先々の課題をなるべく早く解消していきたい。でも急ぎすぎることで失敗の確率が上がってしまうことも予測できてしまう。だからタイミングを見極めるのも大事だったりすることもわかってしまう。今日動くのではなく半年後に動いた方が良い、みたいなこと。その半年間はその課題を抱え続けるわけですよね。早く行動したいけど、半年後じゃないと綺麗に着地しないんだよなぁと分かっている。そんなことってたくさんあります。
夏休みの宿題は早々に終わらせておきたいなぁみたいな気持ちがあったとして。でも最後の3日間にやった方が効果が出る課題がある、みたいな感じ。でも3日間で終わるのかはやってみないと分からないときたらドキドキします。
事業も仕事も全てにおいてこのタイミングってのはあるなぁと思いながらスケジュールを眺めるのです。
(追伸)
音楽熱想フェスの9月2日(金)トークライブ。こちらへの質問を募集しています!
当日のトークネタを募集です。
直リンクはこちら。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfDG0M7cEr4yMEIzwn7t6rApFJjNRVaORiB8kYNTuV9mYhnUg/viewform
トークライブの情報はこちら↓
■公演名:音楽熱想トークライブ 〜公開収録〜
■出演:Time Capsule Orchestra(須藤賢一、岩田ガンタ康彦、馬場一人、岩切信一郎)、YuReeNa
■会場:河口湖円形ホール
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3030−1(アクセス)
■内容:音声番組「音楽熱想」公開収録
■日程:2022年9月2日(金)開場 17:30/開演 18:00/終演予定 20:00
■チケット:4,400円(税込)
■コメントは承認制となっています。
■業務のお問い合わせ等々にはお答えできません。(各案件の窓口にお問い合わせください。)
★音楽熱想フェス、ぜひご来場ください。
“早く動いておきたい欲” への1件のコメント
斎藤さん、おはようございます。
「タイミングの見極め」はすごく大事だと思います。
今だからできること、半年後だからできること、それぞれあるけれど実行するタイミングによって響く波紋の広さや熱量が違う場合があると思っています。
夏休みの宿題ってすごく人のタイプがでるなと大人になって感じます。課題を最初にやるのか、徐々にやるのか、最後にやるのか、さっぱりあきらめるのか。その頃に自我が育つというのはまさにそうではないかと思います。大学のテスト前の勉強もそんな感じでした。
その延長線上に仕事があるわけで、人によってタイプはそれぞれなので、必要以上に矯正してしまってもその人のパフォーマンスの最大値は発揮できないのでは?と思う次第です。
p.s なんとなくですが、斎藤さんのブログを拝読していてビジネスに対する斎藤さんの想いを受け取り続けていると思っています。教えたい欲、学びたい欲。斎藤さんからのアウトプットがたくさんあって楽しく読んでいるのですが、これこそ社内報のように「今斎藤はこういう状態だぞ!」と伝わっていけば刺激になるんじゃないかなと思いました。勝手ながらにすみません。。