あけましておめでとうございます。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回は2022年と2023年について語ろうかと思います。
タイトルにもある通り、2022年はチーム丁が出来上がっていた年だと感じています。
細かい流れはいつかまとめてお話する時が来ると思うので割愛しますが、
本当に運が流れるように進んで行った感じがします。
今思えば活動を始めた頃は、家でできる音楽鍛錬として始め、
動画をSNSで投稿すると、
Twitterでいろんな方、たくさんの方に拡散していただき、
TikTokで「ハープの人」というアイコンとして、たくさんの人に知ってもらい、
Instagramで海外の方のファンが増え、
YouTubeでは日本人のリスナーさんが増えてきています。
SNSのデータを見るのが日課となり、
そのグラフを見るのが楽しみな日々でした。
そんな中、いろんな運命の糸が引き合い、
チーム丁建設の流れに至りました。
本当にたくさんの経験をさせて頂いた年で、
色んな人と色んな出会いがあり、
勉強の日々が続いていた2022年でした。
出会った全ての方に感謝です!
2023年からは、
さらに様々なジャンルの人と、たくさん出会う予感です。
「そろそろ引きこもりはやめて外に出なさい」と言われている気分ですな。
運動せないかん!
自分は、日向ぼっこで疲れて寝るタイプなので、
2023年乗り切る為に必要なカードは体力です!
今年の目標は、風邪を引く事なく、
いっぱい美味しいご飯食べて、いっぱい歩こうと思います。
◯◯を達成したいみたいな、大きな目標はいまいち見つからないですが、
1日一個の目標を達成できるくらいの、小さな元気さ加減で生きていければと思います。
今後のチーム丁の動きを見逃さないようにお願いしますね!
インフォメーションとしてはTwitterが一番稼働するかと思います。
フォローしてなかったーって人は今のうちに!
丁ワールドはまだまだ広がります。

https://twitter.com/327__723
https://www.instagram.com/327__723/
余談ですが、
新年に安産祈願のお守りを買いました。
たくさんの子(曲)が元気に生まれてきますように♪
なんつって♪
安産祈願てなにも、子供への祈願だけじゃないみたいです。
良い案が生まれてきますようにとか、
良い仕事が生まれますようにとか、
良い仲間ができますようにとか、
新しいご縁が無事に生まれるように祈願することもできるそうです。
豆知識はこのくらいにしておいて。
ではでは2023年も引き続きよろしくお願いいたします。
宣伝
いよいよ!いよいよ!いよいよ!
TVアニメ『ツルネ -つながりの一射-』
http://tsurune.com/
放送開始です!
エンディング曲楽しみにしていてください!
正直いうとめちゃめちゃ緊張していますが、
私以上に母が舞い上がっています。
なので、自分はどこか冷静さを保っていられるのかもしれませんね。
<放送情報>
TOKYO MX 1月4日より 毎週水曜日 24:00~
ABCテレビ 1月4日より 毎週水曜日 26:14~
BS11 1月5日より 毎週木曜日 24:00~
AT-X 1月6日より 毎週金曜日 22:00~
リピート放送:毎週火曜10:00/毎週木曜16:00
※放送日時は変更になる場合がございます。
公式 Twitter https://twitter.com/tsurune_anime
公式 Instagram https://www.instagram.com/tsurune_info/
オンタイムで見れない〜という方でも
Netflixや
Hulu、
Amazon prime video、
dアニメストア
などなど
でも見れます!
詳しくはこちら↓
そして
TVアニメ『ツルネ -つながりの一射-』の放送に向けて、
これまでの「ツルネ」シリーズで主題歌/挿入歌となった楽曲をカバー。
を展開しています。

動画はInstagramと
TikTokにて見れます!
見にきてね!
このブログ、コメントを残すというのがあるみたいです!
ちょっとワクワクで待ってます♪
おしまい
丁
各種SNSのリンク→ https://lit.link/TeiHinoto
“2022年はチーム丁構築の年でした。” への3件のフィードバック
-
YouTubeのおすすめで丁さんを知りました。
優しくエネルギーのある歌声が深呼吸ができて
安らげます。ハープ等の演奏も素敵で、YouTubeの作曲部屋もいいなぁって見ています。
これからも楽しみにしています! -
丁さんの歌声にいつも勇気づけられています。
素晴らしすぎる歌声をこの世に響かせてくださり、
ありがとうございます。
丁さんの歌声のおかげで、毎日頑張れています。
ヒトミナカのリピートが止まりません!!
これからも応援しております。 -
ある日突然私のInstagramに飛び込んできた少年
うわぁ好きSNSが 少し苦手な年齢
出来ることからコツコツと 笑男の子でも女の子でもなく中間
穏やかな空間
トークはまたまた意外 笑応援したい!そう思い始めています。
楽しみにしています♪
コメントを残す