こんにちは♪島みやえい子です。
普段はほぼ毎日ボイストレーナーとして、マンツーマン・レッスンをしていますが、
「こんなコロナ禍でボイストレーニングなんて大丈夫なの?」
「濃厚接触じゃないの?」
と、思われるかもしれません。
今のところだいじょうぶです。笑
でも決してコロナを甘くみてはいません。
何年も前から実践して来た事を日々コツコツと
「これでもか~~っ!!!」
というくらいやっているのが
効いてるかもしれないので
今日は私の健康オタクぶりをご紹介します。(*^-^*)
【鼻うがい】
毎日生徒と話したり発声したり歌ったりしますので、
帰宅したらまず手洗い、そして鼻うがいです。
これはコストコで見つけて愛用しています。
大容量なのでしっかり洗浄できます。
重曹のようなものがついてて、それをぬるま湯に溶かして使いますが
普通のお塩でもOKです。
まちがってもただの水道水で鼻うがいしないでください。
死ぬほど鼻が痛くなりますよw
鼻うがいのあとで喉のうがいをします。
このあと湯船にダイブします。
【重曹・日本酒・岩塩・エッセンスの自家製入浴剤】
なるべく真っ先にお風呂に入るようにしています。
とにかく外でくっつけて来たものは全部流してしまいます。
ドン引きされるくらいいろんなものを湯船に投下します。笑
日本酒は適当にドバドバ~!と入れて
岩塩はおおさじ3~4杯、重曹も大さじ3~4杯入れて
エッセンスは気分に合わせて、
今はユーカリとオレンジで、たちまちいい気分になります♡
塩と酒は温まり方がちょっと違うなぁと実感しています。
重曹はアルカリなのでからだの中和のために入れています。
お試しください。
【ビタミンD3・亜鉛】
サプリメントはほぼこの2種類を何年も飲んでいます。
お友達に勧められて飲んでる他のものもありますが、
基本はこれです。
メーカーにこだわりは無くて、どれも300円程度の安価なものです。
いろいろ勉強していくうちに、D3と亜鉛にたどり着いた感じです。
ほかのビタミン・ミネラルなどは食べ物から摂れてると思いたいです。
ビタミンCもこの時期大事なので、Cは温州みかんを毎日2~3個食べてます。
【ローズヒップ・ハイビスカス】
レッスンに必ず水筒につめて持っていく飲み物が
ローズヒップとハイビスカスティーです。
どこにでも売っているティーバックのものを愛飲していて、
ある方から「アオイの花が喘息にいい」という事を教えていただきました。
なかなか売っていないので、よく似たハイビスカスで代用しています。
ルビーのように、すごくきれいな赤いお茶です。
ローズヒップは「ビタミンCの爆弾」と呼ばれるくらいビタミンCが豊富に
含まれていて、カルシウムはナント牛乳の8倍以上、βカロテンはトマトの20倍と、
ほぼ優勝です。
男性にもぜひおすすめのお茶ですが、男性って酸っぱいお茶、嫌いですよね~。
【クエン酸・重曹】
水に溶かして飲みます。
じゅわわ~っと、甘くないサイダーのようで、私はお風呂上りに飲んでます。
クエン酸・重曹の最強コンビに関してはググると色々で出来ますよ。
調べてみてください。
製薬業界のドンのような方が
「こんな安価で病気に効くもの飲まれたら、薬が売れなくなる」と言ったとか・・・
クエン酸・重曹は掃除につかうもの、というイメージを徹底させたい気持ちも、
わかるような・・・
ただ重曹は「炭酸水素ナトリウム」なので、塩分の取り過ぎには注意です。
【プロポリス液】
これ、最強です。
私は山田養蜂場のを飲んでいます。
しつこく治らない口内炎に1,2滴垂らすと、死ぬほどしみて飛び上がりますが
けっこう早く治ります。
ミツバチが巣を作る時に木の芽や樹液と唾液を混ぜて塗り付けるもので
ギリシャ語で「都市を守る」という意味だそうです。
卵をばい菌やウィルスなどから守る力があるので、人間にも効くのでしょうね。
ニスとかヤニみたいなイメージです。
決して美味しくはないのと、コップに付着したら取れません。
私はおちょこに入れたぬるま湯に5~6滴たらして、寝る前に飲みます。
さぁ、どうですか?
引きませんか?私のオタクっぷり。w
【ヤクルト1000】
じゃーん!
遂にヤクルトも1000の時代ですね。
「ストレス緩和&睡眠の質向上」とうたっています。
もともと布団に入ったら1分で寝落ちするし、
仕事もノーストレスなので別に飲まなくてもいいんですが、
「ヤクルトの進化を見てやろう」という上から目線で
試しています。笑
半年飲んで来ましたが、
最近見つけた「麹の華」というドリンクも気になるので
止めるかもしれません。
ヤクルトおばさんごめんなさい。
まだまだあるんだけど、
もうお腹いっぱいですよね?笑
お付き合いくださりありがとうございました!
自分のからだを守ることは相手を守ることに繋がります。
これからも徹底的にケアしながら、レッスンも、歌うことも
続けて行きたいと思います。