5分ブログです。 茅原実里さんが生配信をします。6月12日(月)21時。YouTubeのミノリズムにて。 茅原実里さんと須藤賢一さん、岩田ガンタ康彦さん、馬場一人さん、岩切信一郎さん。この5名での生配信です。 茅 […]
Blog
ブログ

茅原実里さんとCMBとTCO
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月8日

朝は集中力がありすぎる
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月7日
5分ブログです。 寝起きの集中力は凄い。寝起きの頭の回転は凄い。朝に仕事をする時間を作っています。作れても1〜2時間です。この時間の効率は凄い。 頭が冴えている時間なのです。睡眠を取った直後だからですね。この時間 […]

暑くなってきました
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月6日
5分ブログです。 本日は短め。 夏が近づいています。夏と言えば暑い。急激な気温の変化。 熱中症に気をつけたいところです。 気温の変化はジョギングをしていると特に分かります。毎朝走るわけですが、その時感じる気温 […]

変化と対応
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月5日
5分ブログです。 常に変化ってあるものだと思っています。自分の変化。肉体の変化、心の変化。周囲の変化。国の変化。世界の変化。同じであり続けることは無く、必ず変化が続きます。 人間は、というか全てのものは、自分自身 […]

島みやえい子さんのラジオ番組が始まりました
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月4日
5分ブログです。 ハートカンパニーの広報番組。音楽熱想。音声番組です。stand.fmで毎日朝6時に配信しています。今日から日曜が島みやえい子さんの回になります!SUDOMIYAのデビューライブまでの期間限定というこ […]

思い出すのは野外コンサートと雷雨
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月3日
5分ブログです。 台風や雪などの自然災害があるとイベントは対応を求められます。思えば僕も何度も自然災害でのイベント中止・延期を経験してきました。 大雪で交通機関が麻痺したこと。 台風で新幹線が動かなくなったこと。 […]

朝起きた時に最初に思い浮かぶこと
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月2日
5分ブログです。 朝起きた瞬間に頭に浮かぶことが、今一番気になっていることだと自分では分析しています。 僕の場合、朝起きた瞬間に「あれやらなきゃ」的に浮上します。たいていの場合、それがその時自分にとって一番気にな […]

人間ドックは現代の修行
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月1日
5分ブログです。 人間ドックを毎年6月に受けています。今年もそろそろ近づいてきました。子どもの頃は人間ドックというのははるか遠い先のことだと思っていました。人間ドッグだと思っていた時期もあります。人間犬になってしまい […]

プレゼントの本質とは何か
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年5月31日
5分ブログです。 本日中にとあるプレゼントを購入する必要があります。今日買い物に行ける時間は90分ほど。移動時間、購入時間なども含めて90分であります。 相手の年齢、立場、状況など、様々なことを考えて自分なりの最 […]

早朝起床する時の就寝時間
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年5月30日
5分ブログです。 時々、4時前に起きます。早朝から稼動があるためです。さすがに自動的に早起きする肉体とは言え、4時起きは頑張って起きないといけないレベル。 そんな時はどうするかというと、シンプルに早く起きる分、早 […]

家計簿吟味の時期
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年5月29日
5分ブログです。 人生後半戦が見えて来る年齢になりつつあります。 個人的支出を改めて見直しています。つまり家計簿を吟味する的なことです。 塵も積もれば山となるの気持ちを持って取り組むべしですね。 まずは知識を得る […]

下北沢グルメ スイーツ&惣菜 2023年5月現在地
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年5月28日
5分ブログです。 僕は下北沢に月1回ほど行きます。その際にスイーツや惣菜を買って帰るようにしています。ここ10年くらい不動のラインナップだったのですが、最近変化がありました。 ドーナツ まずは10年選手。キャ […]

アロハフェスと南国グリーンの考察
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年5月27日
5分ブログです。 先日、恵比寿ガーデンプレイスで開催されたアロハフェス。ハワイが好きだハワイが好きだと日々公言していたこともあり、仕事仲間がこのフェスの存在を教えてくれました。 どんなものか知っておきたい。 […]

音楽熱想生放送、本日20時から!
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年5月26日
5分ブログです。 本日、5月26日(金)20時から音楽熱想の生放送です。ゲストはTime Capsule Orchestraの馬場一人さん、SUDOMIYAの島みやえい子さん、そしてハープ弾き語りの丁さん。 20 […]

出張の目的
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年5月25日
5分ブログです。 僕は毎朝TBSの「THE TIME,」を観ることから1日が始まります。明るいスタジオのムードが大好きなんです。 さてその番組内で毎月第4木曜日に「出張安住が行く」というコーナーをやっています。番 […]