皆さん、おはようございます。斎藤です。 久々に日本語でブログを書きます。 9月9日(土)、9月10日(日)に河口湖円形ホールで開催予定の音楽熱想フェスへのご参加を予定いただいている皆様、誠にありがとうございます。 […]
BLOG
ブログ

音楽熱想フェスと台風について
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年9月8日

本日はTCOのライブ
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年6月17日
5分ブログです。 おはようございます。斎藤です。本日はTime Capsule Orchestraのライブ当日です。ただいま朝6時です。 2回のアコースティックライブを経て、いよいよ本日本来の姿となるエレキのライ […]

本日20時「TCO熱想人定例会」収支設計の結論出し
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年2月17日
5分ブログです。 本日20時からVoicy「音楽熱想」にて、「TCO熱想人定例会」と称した生放送を実施します。TCOとはTime Capsule Orchestraというバンドの略称。Time Capsule Orc […]

TCO会議生放送は本日2/3の20時から
投稿者:斎藤滋投稿日時:2023年2月3日
5分ブログです。 Time Capsule Orchestraの6月17日ライブ「ELEKI de BURN」に向けての会議を実施します。 本日2月3日(金)20時スタートです。最大で21時まで。 ELEK […]

コンサートは生活必需品
投稿者:斎藤滋投稿日時:2022年9月7日
5分ブログです。 先の仕事を考えています。1年中考えているといえば考えているのですが、大きな出来事があった時は特に考えます。ただいま音楽熱想フェスをやってまして、先週末にTime Capsule Orchestraと […]

2021年のハートカンパニー 斎藤関連業務の総括
投稿者:斎藤滋投稿日時:2021年12月30日
みなさん、こんにちは。ハートカンパニー斎藤です。 2021年も12月になりました。もうすぐ今年も終わります。 この総括ブログを執筆するようになると年末がやってきたと実感します。 光陰矢のごとしとは良く言ったもので、時間が […]

レコーディングの生中継企画 00:00 Studio
投稿者:斎藤滋投稿日時:2021年3月18日
みなさん、こんにちは。斎藤です。 以前の以下のブログで、 00:00 Studioを使ってレコーディング風景の生配信をやってみる、と書きました。 昨日、やってみました。 ハートカンパニー(以下、HCと略)の新プロ […]

00:00 Studioは音楽制作に活用できるか
投稿者:斎藤滋投稿日時:2021年1月30日
こんにちは、斎藤です。 新しい試みをしてみようと、準備中です。 メイキングとプロセスの話です。 以前から、メイキングに凄く価値があると考えています。その成果物がどういう過程を経て作られたのか?という「興味」には価 […]

2020年のハートカンパニー 総括
投稿者:斎藤滋投稿日時:2020年12月30日
みなさん、こんにちは。ハートカンパニー斎藤です。 2020年12月ももうすぐ終わりですね。 2020年は激動の1年でしたね。そんな中、ハートカンパニーはどんな1年だったのか。それを振り返ってみたいと思います。自分自身の整 […]

UTA-KATA旋律集のチラ見せ
投稿者:斎藤滋投稿日時:2020年12月24日
皆さん、こんにちは、斎藤です。年末ですね。お元気でしょうか?明日(12月25日)が仕事納めの方もいますね。ちなみにハートカンパニーは本日(12月24日)大掃除をしました。事務所が小さいので大掃除と言いながらも1時間ちょっ […]

UTA-KATA Vol.1再演アーカイブ
投稿者:斎藤滋投稿日時:2020年10月29日
みなさん、こんにちは。斎藤です。 10月25日に「石川由依 UTA-KATA Vol.1〜夜明けの吟遊詩人〜」の再演が行われました。 無観客&有料配信で実施した公演。 ガルバホールという360度美術館のような会場を最大限 […]

UTA-KATA Vol.1再演 いよいよ
投稿者:斎藤滋投稿日時:2020年10月24日
みなさん、こんにちは。斎藤です。 さて、いよいよ明日、2020年10月25日に「石川由依 UTA-KATA Vol.1〜夜明けの吟遊詩人〜」再演が開催されます。 石川由依さんの演技力に感動した。という方々は多いと思い […]

石川由依 UTA-KATA再演 みどころ
投稿者:斎藤滋投稿日時:2020年10月15日
UTA-KATAとは?初演と再演の違いとは?プロデューサーの斎藤が詳しく解説します。